コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京丹後市久美浜のちいさな植木屋 熊のや造園

  • ホーム
  • 熊のやの目安
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
ウメにツゲ
2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

ウメにツゲ

どっしりしたウメの古木を剪定していたら、幹の枯跡にツゲが 根付いていました。実生でしょうが、落葉のざっくりしたウメに 常緑の渋いツゲ・・・ハイブリッド・・・   もちろんそのままにしときました。来年、ちょっと楽 […]

気比の浜
2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

気比 個人的な

仕事で豊岡市気比へ。 毎年剪定に伺っているお宅ですが、今年は法事を迎えられるため、いつもより すこし早めにお邪魔しました。 気比(kehi)。僕の父方のおじいさんがここの出身ということもあり、 なんとなくですが、風景に親 […]

仁王の足
2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

仁王の足

剪定のため、久美浜円頓寺へ。 本堂の手前に大きな仁王門があります。仁王の怒った?顔を写真に 収める勇気はなく、足だけ撮ってみましたが、それはそれで なんだか怖い。というか、足だけだと、たぶん色んな想像力が 働くのでしょう […]

保護メガネ
2016年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

保護メガネ

ここ数日来、カイヅカイブキの高生垣を剪定し続けているのですが、 そんな時の必需品が「保護メガネ」です。 以前,刈った葉が目に入るのもかまわず仕事を続けていたら、ひどい 目ばちこ(目ぼ)になって、何か月も治らず苦しんだこと […]

アオダイショウ
2016年5月27日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

枝にヘビ

ウメモドキを剪定していたら、枝にアオダイショウの子供が。 仕事を叩きこんでくれた先輩(大恩人です)はヘビが死ぬほど苦手で、 もしチラッとでも見かけようものなら、「代わってくれ」と言い残し、 はるか遠くまで退避しちゃうひと […]

ギボウシ
2016年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

ギボウシの味わい

ある地区の公民館のガーデンにて、斑入りのギボウシ。 華やかで存在感がある「主役」なんだけど、どことなく奥ゆかしいというか、 上品な味わいがありました。 味わい・・・それってどこから生まれるのでしょうね。 時間、歴史、物語 […]

ショウブ
2016年5月4日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

5月のあるとき

ふだんは控えめに風景に溶け込んでいて、どこにいるのかよく分からないほど なんだけど、5月のあるとき、スッとその細長い茎を伸ばしたかと思うと、もう迷いなく 花を咲かせてくれます。 夜明け頃、やわらかな風に吹かれてる満開の花 […]

小道
2016年4月16日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

石、小道

サラッとした里山風のお庭にて。 改修工事をさせていただきました。 仕上げの段になって、雑木群の足元に広がる空間がとりとめない印象だったので、 宍粟の自然石で小道を設けることにしました。 あくまで控えめに、あるかなきかに、 […]

さくら並木
2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

篠山のさくら

植栽の材料(宿根草やグラウンドカバー類)調達のため、早朝に家を出て 兵庫池田まで。 国道173号を南下。 篠山、多紀小学校の前の長いさくら並木も、まさに満開。 これだけ揃うとちょっと壮観です。 花は一瞬、というこちらの感 […]

渓流
2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

森に入って

考えなくてはいけないこと、行動せねばならないこと、があまりにたくさんありすぎる気がして なんだか追い込まれたような心地のとき。 森に入って、谷をわたり斜面を上ったり下ったり、とりあえずひとの気配がもう感じられない ような […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • »

熊のや造園

TEL : 0772-66-3980
email : info@kumanoyazouen.com

ブログ カテゴリー

  • 【つれづれ雑記 くまのや】 (103)
  • 【雑信一束 くまのや】 (33)

ブログ アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • ホーム
  • 熊のやの目安
  • ブログ
ロゴ文字JTrim

〒629-3436
京都府京丹後市久美浜町大井769
TEL : 0772-66-3980
email : info@kumanoyazouen.com

Copyright Ⓒ 熊のや造園 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 熊のやの目安
  • ブログ
PAGE TOP