2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 ワダ トオル 【雑信一束 くまのや】 12月8日 朝、但東町に向かうために久美浜尉ヶ畑を抜けるルートを走っていて、ふと目をやると、県境の山並みのなかで一番高峰の高竜寺岳、が薄っすらと雪化粧していました。 平地に雪が降るまえに、なんとか今日で外仕事の目途がついたので、ちょ […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 ワダ トオル 【雑信一束 くまのや】 別の受け取り方? 今日が雨模様だったということもあるけれど、10月末の荒涼とした海(久美浜町箱石浜)はただ風が吹くばかり。低い雲が重く暗くたゆたう・・・のだがしかし、はたしてそんな寂しげな印象、普遍的なのかしら?ある人たちにとってはこの風 […]
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 ワダ トオル 【雑信一束 くまのや】 軽トラのエアコンが 仕事で乗る軽トラのエアコンさん、一か月ほど前から効きが弱くなっていて、う~ん、お疲れか・・・まぁじきに秋だしね。 ・・・しかし今年の9月は救いなく暑く、しこうして修理に出せば数万円はかかるようで・・・ここは我慢、待ちか・ […]
2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 ワダ トオル 【雑信一束 くまのや】 入道雲の季節 入道雲を見かける季節になりました。特に夏が好きって訳でもないのに、入道雲にはいつも見入って しまいます。少年時代に引き戻される感覚? 遠いなつかしさ、甘酸っぱさ、ほのかな寂しさ。 ひとりで朝から仕事をしていると、暑くて疲 […]
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 ワダ トオル 【雑信一束 くまのや】 スギナの小宇宙 年間を通して管理させてもらっている庭の場合、4月頃にその年最初の除草(草取り)作業を することが多いのですが、例年一尺程のスギナが一面に群生している場所があります。スギナは 抜いても復活するので、僕はカミュに倣って「シー […]
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 ワダ トオル 【雑信一束 くまのや】 現実に根をおろしたもの ここ数日、冬の寒さが戻り(今日は最高3度、最低0度のようで)、遠くの山峰は確固として 白く、下界?にもミゾレやアラレが舞っています。 昨日、色々と問題児だった?(正しい成長儀礼を経過した?)次男が、無事に高校の卒業式を […]