コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京丹後市久美浜のちいさな植木屋 熊のや造園

  • ホーム
  • 熊のやの目安
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
シラカシ
2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

シラカシ、植栽

独立当初から折々に声をかけていただいているMさんのお庭。 おととしの秋に植栽させてもらった分のうち、外周沿いの株立ちシマトネリコが徐々に張りを 失い始めていて、ずっと気になっていたのですが、今春になっても新芽が芽吹く気配 […]

草焼き
2016年3月20日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

河川敷草焼き

今日は午後から村の賦役(ぶやく)。毎年この時期に恒例の「河川敷草焼き」です。 3年前、妻と子供たちを連れてUターン(いや、ほぼIターンでしたが)してきた僕の、 はじめての「賦役」が、この「河川敷草焼き」でした。 当時は村 […]

ミツマタ
2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

ミツマタが、雨のなか

今日は一日、つめたい雨でした。 仕事のかえりみち、峠の途中、やま裾にひっそりと黄色いミツマタが咲いていました。 あっ、と思って軽トラを停め、細かな雨のなか、カメラを向けました。 寒さに負けずがんばれよ、とか、来年もまた咲 […]

スコア
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

庭とスコア

引き出しの整理をしていたら、スコア(楽譜)のコピーがでてきました。 むかし、友達とバンドを組んで、さまざまな音楽を演奏していました (演奏、というより実験、でしたが)。 その後、庭にかかわる仕事をするようになったのですが […]

梅
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

そろそろ梅が

  今朝も、外はうっすら雪化粧。ストーブの前から動けません・・・ でも、そんななかでも、梅はそろそろ満開です。 小雪の舞うなか咲き誇って、あとの季節はひっそりしてて。

雪
2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

最後の雪かな?

  天気がよかったので、妻と一番下の子(1歳)と3人、散歩に出ました。 数日前に降った雪がまだ残っているなか、1歳児ははだしになってよたよたと歩きまわっていました。 積もるような雪、今年はこれが最後かなぁ?

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14

熊のや造園

TEL : 0772-66-3980
email : info@kumanoyazouen.com

ブログ カテゴリー

  • 【つれづれ雑記 くまのや】 (103)
  • 【雑信一束 くまのや】 (33)

ブログ アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • ホーム
  • 熊のやの目安
  • ブログ
ロゴ文字JTrim

〒629-3436
京都府京丹後市久美浜町大井769
TEL : 0772-66-3980
email : info@kumanoyazouen.com

Copyright Ⓒ 熊のや造園 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 熊のやの目安
  • ブログ
PAGE TOP