コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京丹後市久美浜のちいさな植木屋 熊のや造園

  • ホーム
  • 熊のやの目安
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
山陰の空
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

如何にも山陰の

如何にも山陰の、どんよりとした晩秋の空。時々パラパラと小雨が舞って。 すこし前から再び痛み始めた奥歯、気にしないふりをしてたけど、もう無理かな、 今日は仕事を休んで歯医者に。あぁまた歯医者通いが続くのか、いやだなぁ・・・ […]

クスノキ完了
2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

クスノキ剪定

   着手前 次の仕事まで少し余裕があったので、今日は自宅のクスノキを剪定。 本当はもっとコンパクトに縮めたいのだけれど、寒さに弱いクスノキ、 しかもだいぶ御高齢、この時期に出来るギリギリの線はこのあたりかな。 寒さに備 […]

チカラシバ
2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2016年10月16日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

チカラシバ

早朝、家の裏手の河原にて。 草刈りをしばらく怠けていたら、こんな(華やかな?)風景に。 チカラシバ(力芝)の名の由来は「しっかり根をはって強く、抜けないため」だそう。 見習いたいような、しかし河原がアナタだらけになるのも […]

サーファーズ
2016年10月7日 / 最終更新日時 : 2016年10月7日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

サーファーズ

仕事がすこし早く終わったので、のんびりと海岸伝いに帰宅。 途中、浜詰辺り、サーファー達。沖の方にたゆたう黒い海人。 にしても、ウエットスーツってどうして真っ黒なのでしょう? なにか理由があるのかしら。それとも自分が知らな […]

サクラ、花
2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

またサクラの花が

ひさしぶりのつれづれ雑記。 体調を崩していた妻が、8月後半から神戸にて入院となってしまい。 ながいながい日々でしたが、先日ようやく退院できました。 ふと家の裏のサクラを見ると、ケムシにやられてまったくの丸裸だったのが、 […]

夏の夕暮れ
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

夏の夕暮れ

8月後半。まだまだ暑い日々だけど、時のあわいに、ふと静寂が。 ちょっともの寂しいような、懐かしいような。

雨。8月16日。
2016年8月16日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

ようやく雨

7月後半から30度超えの日々。そろそろ頭の中が砂漠化し始めてた ところ、ようやく今日の夕方、ザァっと本降りの雨。 ビショ濡れになるし、仕事の段取りも狂うのだけど、やっと一息つけた 気分になるのも確か。

入道雲
2016年7月30日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

入道雲

ここのところ30度超えの日が続き、あぁ夏ど真ん中、という感じです。 午後になると、入道雲が遠き山並みの向こうに。 ザッとひと雨降って、クールダウンして欲しいなぁ。

斑入りアオキ
2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月2日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

いけ花の引力

剪定先、施主さん宅の客間に、斑入りアオキが活けてあったので、 写真を撮らせてもらいました。 いけ花・・・とっても魅力的な世界。けれど、そこに入っていくことに 今はちょっとためらいがあります。その伝統や規範を身につけること […]

大ガマ
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 ワダ トオル 【つれづれ雑記 くまのや】

大ガマ

地元のお寺の剪定に入りました。墓地に面した裏山の一角も、毎年、手入れ しているのですが、そこは雑草(特にツタ類)がスゴイ・・・草刈機(刈払機)では なかなか先行きしないなぁ、と思い、今年は我が家の納屋の片隅で眠っていた […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • »

熊のや造園

TEL : 0772-66-3980
email : info@kumanoyazouen.com

ブログ カテゴリー

  • 【つれづれ雑記 くまのや】 (103)
  • 【雑信一束 くまのや】 (33)

ブログ アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • ホーム
  • 熊のやの目安
  • ブログ
ロゴ文字JTrim

〒629-3436
京都府京丹後市久美浜町大井769
TEL : 0772-66-3980
email : info@kumanoyazouen.com

Copyright Ⓒ 熊のや造園 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 熊のやの目安
  • ブログ
PAGE TOP